新たなステージへ!

播磨オープンゴルフへと 生まれ変わる。

姫路オープンゴルフフェスティバルから
大会名称が変更になりました。

ANNOUNCE

播磨オープンゴルフ2025 お越しいただいた皆様、選手の方々、スタッフ関係者の皆様、ありがとうございました!

大会開催に際しての御礼

「播磨オープンゴルフ2025」の開催にあたり、
ご協賛企業の皆さまをはじめ、ご来場くださったギャラリーの皆さま、選手の皆さま、
そして大会を支えてくださったボランティア・スタッフ、関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。
皆さまのご支援・ご協力により、本大会を盛況のうちに終えることができました。
誠にありがとうございました。

TV INFOテレビ放送のお知らせ

サンテレビ
12月21日(日)21:00〜
スカイA
年明け放送予定詳細決定次第更新いたします。

RESULTS大会結果

上位入賞者

優勝
前田 羚菜(女子プロ)
-4
2位T
樽井 友哉(男子プロ)
-3
2位T
エイミー・コガ(女子プロ)
-3
2位T
大林 奈央(女子プロ)
-3
2位T
吉本 悟(男子シニアプロ)
-3

OVERVIEW大会概要

開催日DATE

プロアマ戦

202511.

2

SUN

GATE OPEN|7:30

本戦決勝

202511.

3

MON

GATE OPEN|7:00

参加人数TOTAL PLAYERS

30120

男子プロ30名 / 男子シニアプロ30名 /
女子プロ30名 / アマ30名

賞金PRIZE

賞金総額

¥12,500,000

  • 優勝賞金+副賞

    ¥ 5,000,000

  • 女子プロ部門ベストスコア賞

    + ¥ 1,000,000

  • ホールインワン賞

    + ¥ 500,000

※アマチュアが優勝した場合、プロが繰り上げ1位として獲得できる賞金は250万円とし、残りの一部は兵庫県のプロゴルフ会を通じてジュニア育成基金への寄付と、一部は次大会に持ち越されます。

開催場所LOCATION

福崎東洋ゴルフ倶楽部

〒679-2215 兵庫県神崎郡福崎町西治2110-1

WEB SITE

GUESTゲスト情報

11.2

プロアマ

SUN

プロアマ戦には
多彩なゲストが参戦!

今年も豪華なゲストが登場!
俳優として知られ、芸能界きっての“ゴルフ通”である石田純一さん、元阪神タイガースで、引退後はスポーツ界の枠を越えてゴルフに情熱を注ぐ藪恵壹さん、元SKE48として活躍し、現在はタレント業の傍らゴルフにも力を入れる後藤楽々さん、そして、分かりやすいレッスンや解説で人気を集めるゴルフ系YouTuberてらゆーさん らが参戦します!

プロ・アマ・ゲストが一堂に会し、今年も熱いプレーと楽しさあふれる1日をお届けします!
どんなドラマが生まれるか、ぜひご期待ください!

11.3

本戦決勝

MON

日本ゴルフ界の名手たちが激突!
熱戦必至の決勝大会!

ツアー通算30勝以上を誇る片山晋呉プロ、巧みな技術と安定感で知られる矢野東プロ、国内外で数々の栄冠を手にした伊澤利光プロが参戦。
さらに、元阪神タイガースの藪恵壹氏も名を連ね、経験と技がぶつかり合う、豪華かつ白熱の一戦となります!

この日の模様は、関西テレビの報道アナウンサーとして活躍後、現在はゴルフYouTuber兼フリーアナウンサーとして活動する坂元龍斗さん と、元SKE48として活動し、現在はキャスター・タレントとして活躍する後藤楽々さん の二人が、臨場感たっぷりにレポート!
熱気あふれる決勝の舞台を、どうぞお見逃しなく!

さらに、福崎町のキャラクターガジロウも登場!
13:00〜13:30のランチプラザ、そして15:30〜16:00(予定)の表彰式に出演が決定しました。
大会を一緒に盛り上げてくれるガジロウの活躍にもぜひご注目ください!

EVENTイベント情報

11.2

プロアマ

SUN

3

本戦決勝

MON

兵庫県プロゴルフ会所属プロによるジュニアゴルフレッスン会~プロが指導!初めてでも楽しいよ!~

開催日時
10:00~15:00 / 受付開始:9:30
開催会場
福崎東洋ゴルフ練習場(旧才賀ゴルフ練習場)
集合場所
フロント前
参加対象
各日 24名 / ジュニア(18歳未満)
服装・用具
スポーツができる服装
  • ※帽子・タオル・飲物等必ず持参してください。
  • ※ゴルフレッスンはマイクラブ・手袋をお持ちの方はご持参ください。(協会でもご用意しております)
主催
兵庫県プロゴルフ会 担当:林
申込方法
① 郵送
② FAX
③ メール または お電話
詳細は、左記ボタンからご確認ください。

※事前申し込みが必須となります。

11.3

本戦決勝

MON

シャフトメーカー(フジクラシャフト/日本シャフト)
による合同イベント
試打会

開催日時
10:00~15:00
開催会場
福崎東洋ゴルフ練習場(旧才賀ゴルフ練習場)
概要
予約なしでOK!どなたでも参加自由!
最新シャフトを気軽にお試しいただけます。
備考
車でお越しの方は、係員に試打会に来たとお伝えいただくと入場がスムーズです。

PRESENTプレゼント情報

※キャップのサイズはフリーサイズです。

11.3

本戦決勝

MON

先着記念グッズプレゼント!
オリジナルキャップ&マーカー

決勝当日入場ゲートにて、播磨オープンのロゴ入りオリジナルキャップとオリジナルマーカーのプレゼントが決定!貴重なアイテムになること間違いなしです!ぜひゲットしてください!

※西門では配布しておりません。ご注意ください。

先着200名様
オリジナルキャップ&マーカー
先着1000名様
マーカー

TICKETチケット情報

11月3日
決勝大会の観戦チケット
前売券販売開始!

販売価格
1,200円(税込) ※ 高校生以下は入場無料です。 ※ 障害者手帳をご提示いただくことで、無料でご入場いただけます。
販売場所
  • つるやゴルフ 県内店舗
  • 福崎東洋ゴルフ倶楽部
  • 旭国際姫路ゴルフ倶楽部
  • 青山ゴルフクラブ
  • 白鷺ゴルフクラブ
  • 姫路シーサイドゴルフコース

LUNCH PLAZAランチプラザ

飲み物、屋台グルメ、ホットスナック、スイーツなどが充実。
イベント中はお食事処の心配もなく、1日過ごせます。

まねき食品
駅そば・カレーライス
Cafe moani
サンドイッチ等・ドリンク
播州姫路 橋本商店
唐揚げ・たこ焼き
げんき(なないろのアーチ)
ホルモンうどん/揚物
ピッツァ オートフェリーチェ
ピザ
のむさん家
串焼き
eMキッチン
ケバブロール・バーガー
にゅうにゅう工房(11/3のみ)
ジェラート
HONEY GRIP
ゴルフグリップ
日本シャフト
ゴルフシャフト
フジクラ
ゴルフシャフト
Lynx
ゴルフ用品・グッズ
有川革嚢工業
ゴルフグローブ

COURSE MAPコースマップ情報

地図:コースマップ
画像が小さく見づらい場合は、画面を2本の指で広げて、拡大してご確認ください。

名匠・井上誠一の薫陶を受けた高弟、古木営治が手がけた18ホール。
ゆるやかな曲線美と四季折々の景観が調和し、訪れるプレーヤーにやすらぎを与えます。
コースはビギナーをやさしく迎えつつも、
巧みに配されたハザードや繊細なアンジュレーションが上級者に挑戦を促す設計。
師の設計思想を継承し、洗練された戦略性を備えたコースです。

VENUE MAP会場マップ情報

地図:会場マップ情報

ギャラリーの皆様にお願い

  • クラブハウスには関係者以外の方は入場出来ませんのでご了承ください。
  • 犬・猫などのペット類の同伴は、お断り致します。
  • 会場内では、ゴルフシューズ・運動靴をご使用ください。
  • 会場内では、係員の指示に従って、ご観戦ください。
  • 選手のプレー中は、お静かにお願い致します。
  • ロープの張ってある区域内へは危険ですから絶対に入らないでください。
  • いかなる場所でも飛んできたボールには、触れないでください。
  • 観戦中の事故、怪我には充分お気をつけください。
  • ゴルフコース内は禁煙です。
  • 放送施設等には、絶対にお手を触れることのないようお願い致します。
  • 入場券の半券は、大会終了までお持ちください。

本大会ではカメラでの撮影を許可しています。ただし、選手がアドレスに入った時は、撮影を中止し、音・フラッシュなど細心の注意をお願いします。

INSTAGRAMインスタグラム

播磨オープンゴルフのイベント情報や、申込情報などの
最新情報をアップしますので、ぜひチェックしてみてください!

MORE

播磨オープンゴルフは、
男子プロ、シニアプロ、女子プロ、アマチュアの
4カテゴリーが1つの組となり、
同じティーイングエリアから
競技をスタートする"4Tours"競技会 です。

※2019年に第1回大会として 日本初開催

大会名称
播磨オープンゴルフ2025
主催
播磨オープンゴルフ実行委員会
大会名誉顧問
姫路市長 清元秀泰
特別協力
公益社団法人 日本プロゴルフ協会
競技運営
兵庫県プロゴルフ会
運営協力
福崎東洋ゴルフ倶楽部/旭国際姫路ゴルフ倶楽部/青山ゴルフクラブ/姫路シーサイドゴルフコース/白鷺ゴルフクラブ/福崎東洋ゴルフ練習場/関西ゴルフ練習場連盟/姫路理容組合/城山/大円食品工業/ツボサカ精工/北山産業/神戸医療未来大学/福崎西中学校
実行委員長
木村真一郎 (株式会社リンクス 代表取締役)
副実行委員長
藤多光裕、下田智弥
実行委員
新井佳子、富井秀一、藤原劍、駒井伽羅、丸山唯奈、伊藤繁樹、森岡千尋、福岡理絵子、岡本拓央
事務局長
大谷祐介(株式会社アド広研 代表取締役)
大会事務局
〒670-0976 姫路市中地363-1|TEL:079-292-0213(株式会社アド広研内)
競技方法
プロアマ戦:組対抗スクランブル方式(同スコアの場合、カウントバック方式)
決勝大会:18ホール・ストロークプレー(男子プロ:Par68/男子シニアプロ:Par70/女子プロ・アマチュア:Par72で競技します。)
競技規則
日本ゴルフ協会ゴルフ規則及び、日本プロゴルフ協会競技規則及びローカルルール